湿度管理のモチベーションを上げようと、湿度計を購入。
よくありがちな冷蔵庫に貼れるような、
プラスチック枠、デジタル式なのかなと思いながらチェックしてゆくと、
なんだ、こんなおしゃれなものもあるんだ! と発見。
木製のアナログ式を見つけました!
...
November 2013
入れ炊く くりごはん
KINOKUNIYAの前を歩いていると、「くりごはん」のパッケージが見えて、
思わず店内に入ってしまいました。
よくよく商品を見てみると、2号炊き用になっていて、炊くとき入れるだけ。
パッケージの栗の絵からして、結構栗も入っていそうであることを予感させる。
とい ...
東京の秋@上野公園
最近は、秋晴れ続きで、空を見上げるだけで気持ちがよいです。
ようやく咳が9割ほど治ってきたところで、
リセットがてら祖父母のお墓参りということにしました。
お墓へは、上野公園を経由して行くのですが、上野、何時行っても混んでますね。
着いてから気付いたので ...
美味しいパンオショコラ発見! @breadworks。
Parisで食べたパンの味覚がまだ記憶に残っている状態で、
あるお店のパンオショコラを買いました。
店の名は、breadworks。
@品川エキュート店
家に帰って早速一口!
すると、あのParisで感じたクロワッサンと同じ食感だったのです。(涙)
おおお! とうと ...
カーホ゛ンファンヒーター。
11末で失効するマイルがあったので、何かを選ぶことになりました。
冬でも部屋で薄いダウンを着ていれば、暖房をつけることなく過ごせるという
マンション特有の機密性の高さなのですが、足元はやっぱり冷えるもの。
そこで、ストーブにすることにしました。
よく行くイン ...
Breakthrough!
最近、自分の色々な気づいたことや近況などを話す場と言えば、英会話になっています。いつも一人で仕事しているので、このシステムありがたいです。(笑)
私は、ゆっくりしか話せないため、「I・・・・」と言いながら、少し止まってしまったりするのですが、どうに ...
久々の散歩。
久しぶりに散歩に出かけました。
咳が酷いもので、なかなか治らないです。
母に話すと、同じ症状のようで、
喉もいたくないし、熱も出ない。
だけど、後半は、鼻の調子がわるくなりました。
風邪というより、気管が原因で、耳鼻咽喉科へ行って、
薬を処方してもらったよう ...