8月の後半に母がオーダーしたルイガノの自転車がようやく納品されました。
新車、海外ものは、やはり時間がかかりますね。
66歳でピンクなんですけど。笑

自転車屋は御徒町なので、実家まで7キロ弱。
若干距離もあるので私が取りに行ってきました。
実家までの道は、だいたいわかっているのですが、
自転車ナビのアプリをiPhoneに入れたので、
大通りに出る5分間だけそれを使ってみたところ、
そのナビ、自動車のナビのように、ちゃんと喋ってくれるので、
あれだけフランスで道に迷った私もラクラク最短ルートで走行できました。
ところで、私が南仏旅行中に「自転車は車道を走るルール」が
徹底されるようになったと、まるでそれが一番の日本のニュース
だったかのように家族に教えてもらいました。笑
とのことで、車道を徹底して走行するのは今日が初めてです。
いつもだったら、大通りは歩道に人が結構いるし、
歩道がでこぼこしていて走りにくいので、できれば裏道…
というふうに、裏を選んで走るようにしていたのです。
しかし、今日はオール車道に取り組んでみて思ったのが、
「めちゃくちゃ走りやすーい!」ではないですか。
危なかったシーンは一度もありませんでした。
途中、メッセンジャー的な人もいるから
その人がどう走っているのか?を観察してみたり、
歩道を走っている自転車の人と速度を比べてみたり
いろいろと楽しんで走行してみました。

信号も、車の信号の方を使いました。
信号待ちをしている時、きっとバイクの人の感覚と似ているのでしょうね。
歩道を走っている時に、「チン」と鳴らすのは、
なんか、悪いな・・・っていつも思っていたので、
車道の方を走らなくてはいけない、となったほうが、
堂々と自転車を走らせることができました。
ただ、右折する時はクイーンと行けませんでした。
原付のルールと同じように行くべきなんでしょうかね。
一つも凸凹がない車道走行ですから、あっという間に家について、
うちの人もびっくりしていました。私もびっくりです。
東京の道ならば、車道ルールいい感じなのではないでしょうか。
車の人たちもルールがいい方だと思うので。
ちょっと他の道も色々と走りたくなりました。
ちなみに、母の自転車も乗りやすかったです。
新車、海外ものは、やはり時間がかかりますね。
66歳でピンクなんですけど。笑

自転車屋は御徒町なので、実家まで7キロ弱。
若干距離もあるので私が取りに行ってきました。
実家までの道は、だいたいわかっているのですが、
自転車ナビのアプリをiPhoneに入れたので、
大通りに出る5分間だけそれを使ってみたところ、
そのナビ、自動車のナビのように、ちゃんと喋ってくれるので、
あれだけフランスで道に迷った私もラクラク最短ルートで走行できました。
ところで、私が南仏旅行中に「自転車は車道を走るルール」が
徹底されるようになったと、まるでそれが一番の日本のニュース
だったかのように家族に教えてもらいました。笑
とのことで、車道を徹底して走行するのは今日が初めてです。
いつもだったら、大通りは歩道に人が結構いるし、
歩道がでこぼこしていて走りにくいので、できれば裏道…
というふうに、裏を選んで走るようにしていたのです。
しかし、今日はオール車道に取り組んでみて思ったのが、
「めちゃくちゃ走りやすーい!」ではないですか。
危なかったシーンは一度もありませんでした。
途中、メッセンジャー的な人もいるから
その人がどう走っているのか?を観察してみたり、
歩道を走っている自転車の人と速度を比べてみたり
いろいろと楽しんで走行してみました。

信号も、車の信号の方を使いました。
信号待ちをしている時、きっとバイクの人の感覚と似ているのでしょうね。
歩道を走っている時に、「チン」と鳴らすのは、
なんか、悪いな・・・っていつも思っていたので、
車道の方を走らなくてはいけない、となったほうが、
堂々と自転車を走らせることができました。
ただ、右折する時はクイーンと行けませんでした。
原付のルールと同じように行くべきなんでしょうかね。
一つも凸凹がない車道走行ですから、あっという間に家について、
うちの人もびっくりしていました。私もびっくりです。
東京の道ならば、車道ルールいい感じなのではないでしょうか。
車の人たちもルールがいい方だと思うので。
ちょっと他の道も色々と走りたくなりました。
ちなみに、母の自転車も乗りやすかったです。
コメント