うちの近くのホテルのレストランで出版社の方とランチミーティング。 ビュッフェスタイルなので、まずは食べすぎました。 編集者の方は、独立して1年くらいしたころから 色々相談に乗ってもらっている私より年下の男性です。 彼のキャラクターなのでし ...
June 2010
午前3時の勝手な決めごと。
今日は午前3時の東京からです。 うちのマンションは、冬は暖房をつけなくても大丈夫なほどなので、 すっかり空調があることを忘れます。 しかし、コーチングセッションの時に窓を開けていると 騒音が入るので、窓を閉めました。 その時、クーラーの存在 ...
東京午前4時から4時20分。
3台目のパソコンを買って20日が過ぎました。 ネイルをしているので、滑らないようにカバーを付けています。 U I H の文字の消耗具合からみると結構打ち込みました。 流れが変わる予感がして、パソコンを買いました。 思った通りと反して ...
身近にオレオレ。
先日母が出た電話。 「Sだけど、携帯落としちゃって、今友達といて・・・どこにあるのか わからなくてさ」 「あらそうなの?ちょっとHさん(お嫁さん)に聞いてみるからちょっと待ってね」 (Sちゃん(弟)の声と違うけど・・・でももしかしたら、同じ名 ...
新芽の季節です。
いつものクライアントさん、メンズ対面コーチングの時でした。 「ごまだらカマキリを久々に見たんですよ」 「へぇ!けっこう虫遭遇率高そうですね」 私も何か発見するかなぁ?とふと窓に目をやると。 「あ、スナフキン発見しちゃいました。 ほ ...
URBAN RESEARCH で サブBAG GET ★
URBAN RESEARCHに入店3分以内に買うこと決定。 こちらのBAG! 10インチのパソコンを持ち運ぶとき用のサブBAGがほしかったのです。 パソコン持ち運び歴5年なので、わかったことがあります。 それは、肩から掛けるほうが、軽く感じるってことです。 ...
夕日を背に向こう岸で。
夕陽を背に向こう岸の橋の上で『STAND BY ME』を 熱唱している男性が見えました。 あまりに気持ちよさそうの歌っているので、 自然と自分の顔がにこにこしました。 私のほうは、橋を歩きながらiPhoneで ドリカムの『何度でも』が 流れていました。 ...