突然、母、妹とランチのためだけに銀座集合することがあります。 今日はそんな日で、店は妹が入ってみたかったというお店になるので、私はついて行くだけ。 第一希望の「セントル ザ・ベーカリー」食パンの美味しいお店は、 母的に却下ということになり、並ばないと買えな ...
May 2014
アンドロイド付カメラ???
英会話テキストのレッスンのテーマが、 「テクノロジー、今と昔を比べる」ということでした。 私が独立した8年前でも、携帯持って、カメラ持って、 パソコン持って、ICレコーダー持って…と、持ち物が多かったのに、 今や、iPhoneで全てが達成できてしまうほどになりまし ...
140mmのパン切り包丁(貝印)
フランスパンを切るためのパン切り包丁を探していまして、 たいてい店頭でみかけるものは、一人暮らしの私にとって長いものばかりで、 そもそもフランスパン用の包丁は長さ210mmが標準くらいのようです。 私が長く感じたということは、そういう消費者に合わせて、 短い ...
バナー大量生産。
『me,too』の添削をさらに進めたことで、 HP&BLOGのメンテナンスにハマってしまいました。 iPhoneの写真のアプリなどが、かなり充実してきたのもあって、 バナーづくりが手軽にできてしまうので、楽しすぎて大量生産中です。 こちら例です。 日本語を奇麗に見 ...
『me,too』WEB、さらにproofread中。
先日英会話へ行ったときに、夏に1度だけ予約したロンドン出身のインストラクターを久しぶりに予約したので、"What's new?”をたくさん聞かれまして、1月に『me,too』のサイトができたことも話してみたところ、その場でWEBSITEをみることになり、添削されることになってしま ...
泣くこと。
「ジャンプ写真を撮るよ!」というと、トータル10回くらい ジャンプしてみせてくれたゆめちゃんは、たいてい本気です。 縄跳びをしていても、最後が「できた」ところで終わらないと終わらせてくれない。 できるかできないかは、気持ちの問題なんだとわかっているかのようで気 ...
my nephew's 100th day ! せいくんのお食い初め
甥のせいくんのお食い初め&写真撮影のため実家へ。 先週のお宮参りのときの写真を撮ってあげることができなかったので、 そちらも兼ねて、フォトグラファーとしてかりだされました。 全部で120枚くらい撮影したので、家族といえども本気です。(笑) すくすくと ...