おばさまくさいタイトルでごめんなさい(笑)
暮らしの中で、工夫することが、子供の頃から大好きな私です。
今日、すばらしい発見をしました。
お風呂のガラスって、水垢がついてしまって、
すぐに汚くなりやすいですよね。
わたしは、その都度、ガラスマイペットで拭いていたのですが、
毎日、水が飛び散ってしまって、やっても、やっても追いつかないのです、
で、今日、初歩的な考えにたどり着きました。
あ、水掃けばいいんだぁ!と。
スクレーパーで、シャワーを使った直後に、水を掃きました。
すると、すばらしい輝きが戻ってきました。
あわせて、お風呂のドアが、ガラスなので、掃きました。
こちらも、VERY GOOD!
そして、そして、
いらっしゃるお客様がチェックしていく隠し収納。
この裏には、本が100冊くらいはいっているのですが、
色とりどりすぎて、見栄えがスッキリしないので、
布で隠しています。
その布をどうつけたのかというと・・・
ジャーン。
マジックテープです。
ちなみに、布は、ミシンをもっていないので、
パンツのすそ上げテープにて、切れ端を処理しています。
毎日の生活の中で、工夫を見つけるのも、楽しいですね。
なにするにも、工夫、工夫、工夫をします。
工夫が重なると、サプライズになっていく!
と思っています。
暮らしの中で、工夫することが、子供の頃から大好きな私です。
今日、すばらしい発見をしました。
お風呂のガラスって、水垢がついてしまって、
すぐに汚くなりやすいですよね。
わたしは、その都度、ガラスマイペットで拭いていたのですが、
毎日、水が飛び散ってしまって、やっても、やっても追いつかないのです、
で、今日、初歩的な考えにたどり着きました。
あ、水掃けばいいんだぁ!と。
スクレーパーで、シャワーを使った直後に、水を掃きました。
すると、すばらしい輝きが戻ってきました。
あわせて、お風呂のドアが、ガラスなので、掃きました。
こちらも、VERY GOOD!
そして、そして、
いらっしゃるお客様がチェックしていく隠し収納。
この裏には、本が100冊くらいはいっているのですが、
色とりどりすぎて、見栄えがスッキリしないので、
布で隠しています。
その布をどうつけたのかというと・・・
ジャーン。
マジックテープです。
ちなみに、布は、ミシンをもっていないので、
パンツのすそ上げテープにて、切れ端を処理しています。
毎日の生活の中で、工夫を見つけるのも、楽しいですね。
なにするにも、工夫、工夫、工夫をします。
工夫が重なると、サプライズになっていく!
と思っています。
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。素直な気持ちが一番シンプルで楽です!