今日も美術館鑑賞で、異邦人のパリ展へ行きました。
先週も、モネ展で、行ってきたばかりの、国立新美術館へ。
今日は、2階での展示なので、
ちがったアングルから写真撮ってみました。
好きな作品は、マルク・シャガールの「エッフェル塔の新郎新婦」です。
今日の展示は、1900年代、パリに住んで作品を描いた、
異邦人たちの、100年を追っていくような流れでした。
美術を勉強するために、パリにみんな行っていたんですね。
まだ、パリは、1回しか行ったことないけれど、
芸術家の気分を味わいに、また行ってみたくなりました。
アートというものは、本当に自由であると、感じます。
絵の歴史は、よくわからないのですが、
絵を描いていた人も、技術革新というか、
新しい技法を発表したり、ただ、描くのではなく、研究を重ね、
自分の作品をどんどん進化させていってるんだなぁと
なんだか、アートの世界なのに、進化させていく、
というのも不思議な感じもします。
そして、なにより、絵というものは、時代背景とか、
画家のそのときの、気持ち、心象風景として、
写ったものを描いているわけで、
ピカソの青の時代の一番最後の作品というものに、
目が留まりました。
芸術家の作品を見ていると、人間だれしも芸術家なのではないか?
と思えてきます。
私は、何の芸術家なのだろう?
自分の見えない自分が、きっとあるんではないか?
私が、作品を発表するとしたら、一体なんだろう?
と思うわけです。
何でも、自分らしいものを生み出したくなる、
この気持ちは、いつもなんなんでしょうか?
いろいろなことを思いました。
そして、家に帰ってメールをみると、「おぉぉぉ!」
と思う出来事がありました。
つづきはまたの機会に。(笑)
先週も、モネ展で、行ってきたばかりの、国立新美術館へ。
今日は、2階での展示なので、
ちがったアングルから写真撮ってみました。
好きな作品は、マルク・シャガールの「エッフェル塔の新郎新婦」です。
今日の展示は、1900年代、パリに住んで作品を描いた、
異邦人たちの、100年を追っていくような流れでした。
美術を勉強するために、パリにみんな行っていたんですね。
まだ、パリは、1回しか行ったことないけれど、
芸術家の気分を味わいに、また行ってみたくなりました。
アートというものは、本当に自由であると、感じます。
絵の歴史は、よくわからないのですが、
絵を描いていた人も、技術革新というか、
新しい技法を発表したり、ただ、描くのではなく、研究を重ね、
自分の作品をどんどん進化させていってるんだなぁと
なんだか、アートの世界なのに、進化させていく、
というのも不思議な感じもします。
そして、なにより、絵というものは、時代背景とか、
画家のそのときの、気持ち、心象風景として、
写ったものを描いているわけで、
ピカソの青の時代の一番最後の作品というものに、
目が留まりました。
芸術家の作品を見ていると、人間だれしも芸術家なのではないか?
と思えてきます。
私は、何の芸術家なのだろう?
自分の見えない自分が、きっとあるんではないか?
私が、作品を発表するとしたら、一体なんだろう?
と思うわけです。
何でも、自分らしいものを生み出したくなる、
この気持ちは、いつもなんなんでしょうか?
いろいろなことを思いました。
そして、家に帰ってメールをみると、「おぉぉぉ!」
と思う出来事がありました。
つづきはまたの機会に。(笑)
コメント
コメント一覧 (2)
私も今行きたいのが、今回登場の美術展です。
いつも行きそびれていたのですが、
ブログで行ったことを拝見するようになってから
美術館への行動が促進されて、感謝しています。
今回はオルセーの終わり
1週間前にならないように。
私もときどき思います。
図々しいくらいに、何か表現できること
あるんじゃないかって
もうすぐ終わってしまいますよ!
お急ぎください!
mikaさんは、着ていらっしゃるお洋服自体、
自分を表現されているなぁ!って思いますよ。