近所なので、かなりの軽装で、
東京湾華火行ってきました。
ネットで、花火の観覧席を検索していて、
超近所に、謎の自由席が
あるとの情報をGET。
区民席は、抽選だったりするので、そういう券もない人でも、
すんなり入れて、眺めも◎な席が存在するという・・・。
ちゃんと、座りたいので、会場には、17時はINしました。
家からすぐなので、家のクッションを持参(笑)
始まるまで、潮風かおる中、読書をして、時間つぶし。
あっという間に、暗くなって、始まりました!!!
「この席、最高だっ!」
マンションから、見えるのでは?ということで、人を家にお呼びしようと
思っていたのですが、事前に私の部屋は、南向きなので見えないと
言うことが明らかになったので、人は呼ばず、今年は下見年にしました。
しかしながら、家から徒歩で、花火会場についてしまうので、
来年は、友人を呼んでの、花火鑑賞ツアーでも、企画できるなぁ!
と思いました。
私は、下見をしているときが、なんだかいつもワクワクしますね。
企てることがすきなんで。
花火の写真も、動画も撮ってきました!
是非、日本の夏をご堪能くださいませ。
いかがでした?
すごいでしょ。
コメント
コメント一覧 (4)
いい環境に住んでおられます。ウラヤマシイ!
私もみたかったです・・・・・
東京湾はなび、ものすごくいいですよ。
海で打ち上げるので、物凄く広範囲で
見られます!来年は、是非謎の自由席で!
いつもありがとうございます。
来年は是非みたいです。
佐宗さんと一緒に、はなびの写真を
撮影したいです
ああ、そうですよ。
花火の写真撮っていただきたいですね!