明日、いつものマイコーチのコーチングの日なのに、
私は、今日はふたきさん、というライターさんでコーチを
している方の対面コーチングを受けました。
さすが、プロ!めくるめくアイデアに、コーチじゃなくて、
コンサルタントです。参りました!恐れ入りました!
ありがとうございました。
それでも、明日のコーチングのテーマはまたあります。
考えてみると、定期的なコーチがいて、
その他の機会にも、コンサルティング、ただ、話を聞いてくれる友達、
コーチングのクライアントさんまで、「こんなことをしようと思っていますが、
どうでしょうか?」など、聞いたりしていますので、
総勢何人でしょうか?(笑)
人に頼りっぱなしです。ありがとうございます。
ふたきさんは、ライターさんなので、インタビューの達人です。
ちょっと、あることをしようとしているので、
アイデアをいま、いろいろと出しまくっている最中であります。
「堀口さんて、ところで、自分軸、何歳からあったんですか?」
って言う話から始まりました。
答えは、「小1です。」
わらっちゃいますが、学級委員は、2学期しか立候補しませんでした。
2学期は、一番行事多いからです。(笑)
で、3年から6年生まで、全部2学期の学級委員をしました。
それと、夏休みの自由研究で、「万華鏡」ばかり、
「昆虫採集」ばかり。というところに、疑問を感じていて、
違うものを出すように心がけていました。
子供のころから、違うことをして目立とう。と思っていて、
それが、はたして目立っていたのかというと、
別に、目立っている生徒ではありませんでしたが、
自己満足でした。
ということで、随分と棚卸の手伝いをしていただきました!
違う角度から、何人もの人たちに見ていただくことで、
気付きが、倍増になります。
これから、パワーポイントにまとめて、実現化へむけて
動き出そうと思います。
そして、新しいパソコンを買おうとしています。
やっぱり軽いパナソニックと思いましたが、
デザイン的にバイオもカッコイイですし、
機能的に東芝で迷っています。
松下電器産業 レッツノートR7(Core 2 Duo超低電圧版U7500、XP Pro) CF-R7BC5AXS
東芝 SS RX1/S7E U7600/1.2G/12WX/LED/1G+1G/S80G/Giga/Vista Biz PARX1S7ENA
ソニー(VAIO) VAIO typeT TZ71B ブラック Office2007 VGN-TZ71B
んんんん。
私は、今日はふたきさん、というライターさんでコーチを
している方の対面コーチングを受けました。
さすが、プロ!めくるめくアイデアに、コーチじゃなくて、
コンサルタントです。参りました!恐れ入りました!
ありがとうございました。
それでも、明日のコーチングのテーマはまたあります。
考えてみると、定期的なコーチがいて、
その他の機会にも、コンサルティング、ただ、話を聞いてくれる友達、
コーチングのクライアントさんまで、「こんなことをしようと思っていますが、
どうでしょうか?」など、聞いたりしていますので、
総勢何人でしょうか?(笑)
人に頼りっぱなしです。ありがとうございます。
ふたきさんは、ライターさんなので、インタビューの達人です。
ちょっと、あることをしようとしているので、
アイデアをいま、いろいろと出しまくっている最中であります。
「堀口さんて、ところで、自分軸、何歳からあったんですか?」
って言う話から始まりました。
答えは、「小1です。」
わらっちゃいますが、学級委員は、2学期しか立候補しませんでした。
2学期は、一番行事多いからです。(笑)
で、3年から6年生まで、全部2学期の学級委員をしました。
それと、夏休みの自由研究で、「万華鏡」ばかり、
「昆虫採集」ばかり。というところに、疑問を感じていて、
違うものを出すように心がけていました。
子供のころから、違うことをして目立とう。と思っていて、
それが、はたして目立っていたのかというと、
別に、目立っている生徒ではありませんでしたが、
自己満足でした。
ということで、随分と棚卸の手伝いをしていただきました!
違う角度から、何人もの人たちに見ていただくことで、
気付きが、倍増になります。
これから、パワーポイントにまとめて、実現化へむけて
動き出そうと思います。
そして、新しいパソコンを買おうとしています。
やっぱり軽いパナソニックと思いましたが、
デザイン的にバイオもカッコイイですし、
機能的に東芝で迷っています。



んんんん。
コメント
コメント一覧 (4)
どうも☆
今日 私も パソコンみにいってきました。
ピンクのバイオにするつもりだったのですが。
完売。
ソニーの戦略にやられております 笑
機能性においては 東芝が 一番うれたみたいですよ。
でも 親切なビッ○カメラの 店員さんに
猛烈に マックを 薦められました。
明日 買います。
今日の 気持ちでは マックを買おうかと。
でも 正直 使いこなせるか心配であります。
使いこなせなかったら お部屋のインテリアにして
お古の FMVと 仲良くします。
お古って 笑わないでくださいね 笑
えええ、マックですか?
ソニー戦略、確かにはまりますよね。
「まってたよ、ソニー♪」って感じですよね。
何にされるのか、楽しみですなぁ!
きゃー、こちらで取り上げて下さっていたんですね!
ありがとうございます!!!
私は3ヶ月サイクルで、なるべく以前とは価値観の違うコーチさんにセッションをお願いするようにしてます。
あとは、自分と距離のある方(住んでいるところとか、背景とか、パーソナリティとか)にお願いしているかも…
関わる人すべてがコーチという言葉を、昔自分の師匠から伝えてもらったのですが。クライアントさん、友人、姉妹、家族、他のコーチ仲間からタクシーの運転手さんまで、本当にあらゆる人にコーチしてもらってます♪
私も堀口さんとのセッションで、沢山気づきをいただきました!ありがとうございました!
先日は、本当にありがとうございました。
楽しかったですし。2008年の私が、
すんなり見えてしまいました。
私は、言語感覚タイプな人間なので、
やっぱり、言葉に反応しやすいみたいです。
なので、ボキャブラリーの多い二木さんは、
ぴったりでした!!!
今後もよろしくお願いいたします!