今日も梅雨でも雨降らず、もちました。

ホテルをチェックアウトし、ホテルモントレに天然温泉SPAも

あるということで、温泉につかってから、出発することにしました。


京都駅〜三十三間堂へ。

中、高と修学旅行は、京都だったので、2回行っているのですが、

計算してみると、16年ぶりではないですか!

それに、33歳にして、三十三間堂となりました。


CIMG0028


CIMG0025



日本の風景というものが、ありますね。

静寂です。


それから、歩いて、清水寺の方へも行ってみることにしました。

距離感を全くわかっていなかったで、結構歩きました。


三十三間堂〜清水寺


清水寺まで、もうすこしのところから、激しい坂が始まります。

その道中、ランチを。

京都の味は、本当に深く、おいしいです。


CIMG0032



清水寺は、かなり混雑しており、

修学旅行生と、かなりインターナショナルな感じで、

まるで、モンサンミッシェルを訪れている時みたいでした。



【清水の舞台から、山を望む】

CIMG0035



そのあと、清水寺から五条の駅まで歩きました。

今朝、京都人からのオススメをメールで頂いたので、「下鴨神社へ」


五条〜出町柳


【下鴨神社】

CIMG0043


モネの睡蓮の絵の橋みたいですね。

水が湧いています。

CIMG0049


CIMG0053

自動シャッターで撮ってみましたが、

ひとりで笑うのは難しいものです。(笑)

CIMG005211


神社までの道は、

小川があったり、こんな素敵な風景が広がっています。


CIMG0060

CIMG0059

CIMG0068



初夏は、グリーンがまぶしい!

本当に美しかったので、このグリーンが届けられるかなぁ

と思っていましたが、結構見たとおりに捉えられました!



ここまでで、17時になったので、京都駅まで戻ることに。


出町柳〜京都 


新幹線の帰りは、たまたまのぞみ700系に乗ったので、

パソコンをつけて、天使トークセミナーのパワポの見直しを

したり、そのHPを作りなおしたり、

メールの返事をしたり過ごしていました。


思い立って京都もいいものです。