PARIS7日目。
飛行機出発が19:55なので、
17時までのんびりと過ごすことにしました。
今回のホテルの紹介をします。
★Hotel Wilson Opera http://www.hotelwo.com/
洗練されたモダンなインテリア。


私が気に入って毎朝座っていたパープルのソファーは家に欲しい!!!

オペラ座から2駅で、地下鉄と国鉄と両方駅のあるSaint-Lazareです。
ネットでホテルを検索していて、内装や2009年にできたばかりの新しいホテル
なので、そこにしました。大きなホテルではなく、プチホテルです。
パリは、プチホテルが多いところです。

部屋には必要なものは全部あります。
歯ブラシは日本のようにはなかったですが。
日本になくてパリにあるものは、この洗濯干し。
毎日洗濯をしていたので、重宝しました!

ベッドは落ち着いた色調でした。
寝心地もとてもよかったです。

朝食は、毎朝こちらの場所で。
ちいさなカフェになっています。

毎朝、セサミ、くるみ、ブルーベリーの入った少し硬めのフランスパンに
クロワッサン、フルーツにヨーグルトを食べるのが楽しみで起きていたほど!
また、パリに着たら泊まりたいです。

ゆかりさん、フランス語分からないのに新聞読んでいました。
さて、7日は晴れでした!
セーヌ川に晴れた日に行きたかったので念願叶いましたよ!

散歩している途中にたくさん子供たちを見ました。
パリでは、小学校低学年までの子供たちはたくさん見るのですが
それ以上の年齢の子供たちがどこにいるのか?
よくわからなかった。
パリっ子は小さい時からエレガンス ♪



セーヌ川まで、オペラ座、バンドーム広場、
チュイルリー公園を抜けて行きました。
誰でしょうかここに置いたのは?
チュイルリー公園にポツンと椅子が。
椅子の向こうに観覧車。

セーヌ川にかかる橋へ向かいます。
向こうにオルセー美術館があります。

セーヌ川沿い。





途中、オルセー美術館の前でコーヒーを買って、
橋の上でコーヒータイム。

次は、コンコルド広場あたりへ。
お昼すぎていたので、出店で買って
パエリアとポテトとベーコンのホワイトソースを食べました。


温かくておいしい!
さらに歩いてシャンゼリゼ通りへ。
デザートを食べに入りました。
また、お店からなかをのぞいた感じで決定。
外さなくてよかったです。笑

クレープをオーダー。
PARISは、クレープとオニオンスープがやたら多いです。


いろいろ食べてみると、場所によって全然違う味です。
大越さんは、ここのオニオンスープが気に入ったそうでした。
そうこうしているうちに、お時間がやってきました。
17時にホテルからタクシーで空港へ。
飛行機に乗ったら、今度はちょうどパリの夜の時間だった
というのもあって、私は10時間以上眠りについてしまいました。
だから、あっという間。笑
実質2時間の体感でした。
成田で大越ご夫婦とお別れです。
メルシー、オーフボア〜!!!

家に帰って、さっそく、うどんとやきとりのある飲み屋さんへ。
旅行の延長といった感じで、家の近くにあったけど、
入らないでいたお店に入ってみる気になったのです。
飲まないため、なんと夜なのに850円で済んでしまった。笑
しかも、かなりおいしいことが発覚!!!

そして、21時からフェイシャルエステにも行きました。
リラックスタイム。
仕事の復帰は、明日の21時なので、
もうすこし休みます。
PARISのブログを読んでくださってありがとうございました。
行ったのにまだ書いていない個所もあったりするので
個人的な備忘録として、気が向いたらその日付に書きます。
写真ブログにも、写真をストックしようと思います。
それに、大越さんが撮ってくださった写真がプロすぎるので
これもどこかで、(写真展?!笑)公開したいほどなのです。
超、超、写真撮っていました。
プロはここまで撮るんですね。
ワンカットを10枚以上は撮ってくださっていましたし、
毎晩、わたしのブログ用にと写真を小さくして
メールしてくださっていたのです。
大越正義さん&ゆかりさん、お誘いに付き合ってくださって
メルシー ボクー ♪ でした。
夫婦をお誘いすることは、大越さんだから大丈夫だと思ったのです。
ゆかりさんも自然と接してくださって友達のようでした。
こちらは勝手に友達と思いこんでしまいました。笑
おかげさまで人生の楽しいアルバムにメモリーされました!!!
どうもありがとうございました。
飛行機出発が19:55なので、
17時までのんびりと過ごすことにしました。
今回のホテルの紹介をします。
★Hotel Wilson Opera http://www.hotelwo.com/
洗練されたモダンなインテリア。


私が気に入って毎朝座っていたパープルのソファーは家に欲しい!!!

オペラ座から2駅で、地下鉄と国鉄と両方駅のあるSaint-Lazareです。
ネットでホテルを検索していて、内装や2009年にできたばかりの新しいホテル
なので、そこにしました。大きなホテルではなく、プチホテルです。
パリは、プチホテルが多いところです。

部屋には必要なものは全部あります。
歯ブラシは日本のようにはなかったですが。
日本になくてパリにあるものは、この洗濯干し。
毎日洗濯をしていたので、重宝しました!

ベッドは落ち着いた色調でした。
寝心地もとてもよかったです。

朝食は、毎朝こちらの場所で。
ちいさなカフェになっています。

毎朝、セサミ、くるみ、ブルーベリーの入った少し硬めのフランスパンに
クロワッサン、フルーツにヨーグルトを食べるのが楽しみで起きていたほど!
また、パリに着たら泊まりたいです。

ゆかりさん、フランス語分からないのに新聞読んでいました。
さて、7日は晴れでした!
セーヌ川に晴れた日に行きたかったので念願叶いましたよ!

散歩している途中にたくさん子供たちを見ました。
パリでは、小学校低学年までの子供たちはたくさん見るのですが
それ以上の年齢の子供たちがどこにいるのか?
よくわからなかった。
パリっ子は小さい時からエレガンス ♪



セーヌ川まで、オペラ座、バンドーム広場、
チュイルリー公園を抜けて行きました。
誰でしょうかここに置いたのは?
チュイルリー公園にポツンと椅子が。
椅子の向こうに観覧車。

セーヌ川にかかる橋へ向かいます。
向こうにオルセー美術館があります。

セーヌ川沿い。





途中、オルセー美術館の前でコーヒーを買って、
橋の上でコーヒータイム。

次は、コンコルド広場あたりへ。
お昼すぎていたので、出店で買って
パエリアとポテトとベーコンのホワイトソースを食べました。


温かくておいしい!
さらに歩いてシャンゼリゼ通りへ。
デザートを食べに入りました。
また、お店からなかをのぞいた感じで決定。
外さなくてよかったです。笑

クレープをオーダー。
PARISは、クレープとオニオンスープがやたら多いです。


いろいろ食べてみると、場所によって全然違う味です。
大越さんは、ここのオニオンスープが気に入ったそうでした。
そうこうしているうちに、お時間がやってきました。
17時にホテルからタクシーで空港へ。
飛行機に乗ったら、今度はちょうどパリの夜の時間だった
というのもあって、私は10時間以上眠りについてしまいました。
だから、あっという間。笑
実質2時間の体感でした。
成田で大越ご夫婦とお別れです。
メルシー、オーフボア〜!!!

家に帰って、さっそく、うどんとやきとりのある飲み屋さんへ。
旅行の延長といった感じで、家の近くにあったけど、
入らないでいたお店に入ってみる気になったのです。
飲まないため、なんと夜なのに850円で済んでしまった。笑
しかも、かなりおいしいことが発覚!!!

そして、21時からフェイシャルエステにも行きました。
リラックスタイム。
仕事の復帰は、明日の21時なので、
もうすこし休みます。
PARISのブログを読んでくださってありがとうございました。
行ったのにまだ書いていない個所もあったりするので
個人的な備忘録として、気が向いたらその日付に書きます。
写真ブログにも、写真をストックしようと思います。
それに、大越さんが撮ってくださった写真がプロすぎるので
これもどこかで、(写真展?!笑)公開したいほどなのです。
超、超、写真撮っていました。
プロはここまで撮るんですね。
ワンカットを10枚以上は撮ってくださっていましたし、
毎晩、わたしのブログ用にと写真を小さくして
メールしてくださっていたのです。
大越正義さん&ゆかりさん、お誘いに付き合ってくださって
メルシー ボクー ♪ でした。
夫婦をお誘いすることは、大越さんだから大丈夫だと思ったのです。
ゆかりさんも自然と接してくださって友達のようでした。
こちらは勝手に友達と思いこんでしまいました。笑
おかげさまで人生の楽しいアルバムにメモリーされました!!!
どうもありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (2)
人を撮ってみたいと感じてたので楽しかったです。
しかしパリのどんな風景とも合ってましたね・・
これは解明すべき秘密があるかも?笑
こちらこそ本当にありがとうございました。
ご一緒に行ってくださり本当にありがとうございました。
写真を本当にたくさん撮っていただいてメルシーでした。
今度のLABで解明対談としましょう。笑