第2回クライアントさんと一緒に行く伊勢神宮参拝へ。
今年は総勢11名。関東から7名、名古屋のクライアントさん5名です。

時々私はイベントを企画するので、既に会ったことある同士の方が
多いかと思っていたのですが、初めて会うという方もいらしたようで…。
最後の最後の夕食で、「私4人くらい知らなかったんですよね(笑)」
と言われて、他己紹介タイムを忘れていた! と気づくほど、
みなさん、顔なじみに見えてしまいました。

P1080227


前回、電車のチケットのことなど、バタバタしてしまった反省点を生かし、
前日に名古屋入りをし懇親会。
翌日の午前中から参拝というスケジュールにしました。

* * * * *

伊勢神宮前夜懇親会では、「猪口猪口」というお店へ。
名古屋のクライアントさんの上司のお勧めということで!
何をオーダーしても全部おいしい!

たとえば、これとか。



みんなも、飲むわ、食べるわ・・・。
最後に席を離れるときに、テーブルをみると、すべて完食。
そう言えば、名古屋についてから、クレープも食べたというのに!

画像1

私がよく食べるので、類は友を呼ぶみたいな、
そういう状況が鏡となって表れたのでしょうか。

2次会のワインバーでは、ちょうど楽天が優勝したタイミングで、
「カンパーイ!」って、誰も楽天のファンではなかったのですがね。(笑)
その隣が宿泊ホテル! というたまたまの便利さでした。


各自シングルルームでゆっくりと一泊し、
朝は、8時にロビーに集合。

ホテルから800メートル離れたコメダコーヒーでモーニング。
朝から往復1.6km って結構ありますけど、
すがすがしく晴れた朝、名古屋の広い大通りを歩くことは、
とても気持ちの良いことでした。

画像1


私にとっては、初コメダということもあり、コーヒーもトーストも1杯では足らず、
二人前を食べるという、朝からハイテンションなスタートになってしまいました。
でも、二人前になったのは、私だけではありません。
それは、コメダのコーヒーが思いのほかおいしかったということなのです。


そして、ホテルをチェックアウト後、名古屋のクライアントさんも合流し、
近鉄名古屋から特急に乗り、11:30頃、伊勢市駅に到着しました。

P1080030


近鉄伊勢市駅なので、外宮からスタートです。

P1080043


P1080064

式年遷宮と言うことで、こちらもキラキラに生まれ変わっておりました!

P1080055

去年、参拝したほうは、すっかり神様がいらっしゃらないような、
そんな雰囲気が漂う佇まいをしていました。

P1080077

こちらは、別宮の「多賀宮」です。
こちらの方は、なぜか参拝までの列ができていて、30分くらい並ぶことになりました。
その間に、ネットで調べていると、ものすごいエネルギーの多賀宮のようです。
ネットの写真を見ると、エネルギーが写ってます、と書いてあったので、私も撮影してみました。

P1080074

んーどうでしょうか?

P1080087


そんな多賀宮では、11名全員で、一斉に参拝してみようと声を掛けまして、
11名で2礼2拍手1礼をして、まるで、プロ野球チームの初詣のように!

P1080093

ここは、広い内宮とは違った、神秘的な空気を感じます。


外宮からは、タクシーで内宮へ。
並ぶかな? と思っていたのですが、タクシー乗り場に並ぶと、
11名が乗れる分、3台のタクシーがすーっと来ました。

3日は駅伝もあり、交通規制がおこなれていたようですが、
4日のこの日は、スムーズに内宮へ。

お昼になったので、おかげ横丁でつまみ食い程度に、
ちょっと行きましょうか、ということにしました。

P1080109

激混み!!!
初詣よりは空いているとは思いますが。

昨年も頂いた、カキフライの売っているお店を目指して歩き、
GETしてから、その店の脇の道が気になったので、
猫のように、するするっと抜けてみると、
なんと、ベンチが置いてあり、フリースペースになっていました!

P1080154


しかも、五十鈴川リバーサイド!
メインストリートは混んでいるけれど、奥のスペースの存在に気づいている人は、
ほとんどいなくて、私も何度も来ていますが、今回初めて気付いたのは、
きっと、Parisでさんざん路地に入る習性が、そうさせていたのかもしれません。

P1080120


ベンチを寄せ集めて、11名で団らん。
おにぎりやさつま揚げ、ビールなどを買い込んで、
ここで、ピクニック! となりました。

P1080116


P1080133


6302907_2013-11-05_00-06-15_DSC_0278

私は、カフェラテで、気分だけParisです。
お持ち帰りのカフェができるのは、
おかげ横丁の中でも、ファミマだけかもしれません。


結構ピクニックをしまして、本日のメイン、内宮へ。

P1080227


P1080206


P1080183


P1080180


P1080191


14時半くらいで、だいぶ混雑も緩和していました。
伊勢神宮と言えは、「お願い事よりも感謝を伝えること」と
翌日になって、ボイトレの先生が、「そうらしいよ」と教えてくださったのですが、
しっかりと、メインも別宮もすべてお願い事で通してしまいました。(笑)

最後は、みなさんで記念写真。
私は、カメラマンを捕まえるのに必死になってしまいました。
この大きな鳥居と11名を綺麗に入れて撮るのは意識しないと、
鳥居が切れてしまったりしがちです。

一眼レフを持っている男性をようやく発見!
スカウトに2分くらいかかりました。
「上手そうなので撮っていただけますか?」とお願いすると、
「はい、いいですよ」と快く引き受けてくださいました。

ハイチーズ。
P1080230

ばっちりです!

P1080249

おかげ横町のいつも入る「五十鈴川カフェ」にて、
ロールケーキとコーヒーで休憩です。

P1080260

あ、先に食べてしまった。


タクシーで、近鉄宇治山田駅へ行き、
近鉄列車で帰りました。

18:30名古屋駅。
東京チームは、新幹線で帰宅。

私だけ名古屋に残り、名古屋チームのみなさんと
ディナーをご一緒してから帰ることにしました。

名古屋のみなさんがきっと、こちらは空いているだろうということで、
名鉄のレストラン街へ!
そのとおり、並ぶことなく美味しそうなイタリアンのお店へ。

P1080262

ムール貝と帆立の生パスタ。
いやぁ、これはかなりのおいしさでしたね。
生パスタの歯ごたえもいいし、帆立がプルプルです。

P1080264

マロンティラミス。
ちょっと甘いもの食べ過ぎです。
食欲の秋ということで。

しかしながら、携帯が万歩計になるクライアントさんの携帯を見てみると、
この日は、1万5千歩、歩いていたので、結構運動もしていたようです。

「今度は忘年会やるんですか?」と、みなさんから聞かれまして、
いつも企画物を楽しんでいただいているご様子で嬉しいお言葉です。

今日、ボイトレへ行きまして、次はコンサートを企画したいと思いつきました。
ボイトレの生徒のみなさん、楽器をされているみなさん、応援のみなさん、
予定ではありますが、2/22の日を空けておいてください。